お知らせTopics
一般競争入札「滋彦翔西高 修繕 第14号-6 滋賀県立彦根翔西館高等学校 監視カメラ一式の更新」 に関する回答
2024.12.19 08:37
一般競争入札「滋彦翔西高 修繕 第14号-6 滋賀県立彦根翔西館高等学校 監視カメラ一式の更新」に関する回答
令和6年12月18日付けで受理した質問について、下記のとおり回答する。
滋賀県立彦根翔西館高等学校
事務室
記
題名: 仕様書について掲載
質問:
1.画像保存装置(パナソニック WJ-NU300/8)に冗長機能がないために、補助記憶装置 (BUFFALOHD-WHA16U3/R1 16TB RAID1)を付加して冗長機能を構成されていると類推しますが、画像保存装置に冗長機能(RAID1)が内蔵されておれば補助記憶装置なしで代替できますか?
代替できない場合、その理由をお聞かせください。
2.RAID1で冗長機能を構成する場合、通常8TBの容量で機能を達成できますが、補助記憶装置のハードディスクの容量が16TBにする理由をお聞かせください。
回答:
1.および2.について、基準機の記憶容量(必要記録時間)の不足を補うために追加8TB(RAID1、16TB)の本補助記憶装置を導入しているものです。冗長性云々は付加的なものであり、特に考慮はしておりません。
ただ、8TB以上、16TB相当の記憶容量を持った画像記憶装置があれば、補助記憶装置は不要ではないかという解釈も可能ではありますが、バックアップ装置である本補助記憶装置無しによる入札は認めません。
無効とさせていただきます。
また、補助記憶装置につきましても、RAID0またはRAID機能を持たない補助記憶装置は同等品とは認めません。
2についての補足:
RAID1(ミラーリング)で、8TBの容量を確保するのに8TBの実ハードディスクで機能が獲得できる技術について、本校は存じておりません。