お知らせTopics

「インターネット犯罪の被害・加害の現状と対策」について学びました

1年生

2025.3.19 13:04

3月14日(金)1・2限目に、1年生対象の人権LHRを実施しました。

「インターネット犯罪の被害・加害の現状と対策」というテーマで、滋賀県警察本部サイバー対策課および彦根警察署生活安全課の方にご講演いただきました。

サイバー犯罪に巻き込まれた事例などを複数紹介していただき、インターネットやSNSが悪用されている現状を知ることができました。

生徒たちは、知らぬ間に犯罪に巻き込まれる、あるいは加担してしまうという恐ろしさを改めて感じるとともに、正しい知識を学び、その知識をもとに正しい行動をする大切さを学びました。

滋賀県警察本部の方々、ありがとうございました。

 

 

 

【1年生】サマーワーク代表者発表会

1年生

2021.9.21 19:45

9月14日、産業社会と人間の授業でサマーワーク(選んだ本のレポート)代表者発表会を行いました。

各クラスの代表者16名が、本の内容、著者の思い、本を読んだ感想などを発表してくれました。

学年主任の講評では、「短い授業の間で合計16冊分の新書について学ぶことができて本当に良かった」とあり、有意義な時間を過ごすことができました。

これからも良い本と出会い、卒業までに1冊でも多くの本を読んでほしいと思います。

なお、本日の発表で紹介された本は以下の通りです。

 

【発表順】

「やらなきゃゼロ!」 著者:鈴木直道

「ストリートチルドレン」 著者:工藤律子

「ライフスキル・フォットネス」 著者:吉田良治

「女帝のロシア」 著者:小野理子

「世界の遺児100人の夢」 著者:あしなが育英会

「宇宙はきらめく」 著者:野本陽代

「悩みとつきあおう」 著者:串崎真志

「日本の看護婦」 著者:南条薫

「わからないという方法」 著者:橋本治

「ショパン 花束の中に隠された大砲」 著者:崔善愛

「働きすぎの時代」 著者:森岡孝二

「ハワイ」 著者:山中速人

「夢を跳ぶ パラリンピック・アスリートの挑戦」 著者:佐藤真海

「車イスから見た街」 著者:村田稔

「平和ってなんだろう」 著者:足立力也

「ワープロ作文術」 著者:木村泉