お知らせTopics

「産業教育用コンピュータ一式の賃貸借」 の契約に対する質問について

その他

2024.11.20 11:08

令和6年11月14日付け公告「滋賀県立彦根翔西館高等学校産業教育用コンピュータ一式の賃貸借」
の契約に対する質問に対して、別紙回答書により回答いたします。

滋賀県立彦根翔西館高等学校 事務室

 

回答書

 

 

「防災訓練を実施しました」

保護者

2024.11.09 14:35

11月6日(水)、令和6年度第2回防災訓練を行いました。

 

今回も春と同様に地震による火災発生を想定し、地震発生後ただちに身の安全を確保すること、火災発生後、迅速かつ安全にグラウンドへ避難するという訓練を実施しました。

 

今回の新しい試みとして、従来の各HRからではなく、授業中の各自の選択授業教室からの授業単位の避難という形で行いました。

自分のいる教室と出火想定場所との位置関係を意識しながら、臨機応変に適切な避難経路をとり、グラウンドではHRクラス単位で協力して整列し人数確認するという経験は、有事の際の意識付けになったことと思います。

 

11月9日~15日は秋季全国火災予防運動週間ということもあり、各々が防災に対しての意識を高める良い機会になりました。

 

 

 

滋賀県立彦根翔西館高等学校同窓会役員会および理事会の開催

卒業生

2024.11.05 14:37

10/25(金)同窓会役員会を開催しました。

1期生~6期生の役員の皆さんに参加していただき、同窓会規約の改定、役員の選任等、同窓会に関わる事業等について審議し、貴重な意見をいただきました。

同窓生の皆さんが卒業後も親睦を深め、また、同窓生の立場から本校の教育活動へ支援していただきますよう、今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

「アイヌ民族の歴史・文化・人権」について学びました

保護者

2024.9.19 16:51

9月5日(木)7限目、2年生対象の「人権LHR」を実施しました。

今回は、「アイヌ民族の歴史・文化・人権」というテーマで、公益財団法人・アイヌ民族文化財団の藤戸裕子先生にご講演をいただきました。

北海道への「修学旅行」を控えた生徒たちは、実際のアイヌ語やアイヌの伝統衣装を使いながらの親しみやすい先生の語りに聴き入っていました。

また、アイヌ語…失われた言葉、開拓という言葉の意味、アイヌ民族の置かれている現状などのお話から大切なものを感じ、考えていました。

講演後の体験も多くの生徒が関心を持ち、実際のアイヌの衣装や民具などに触れさせていただくなど、貴重な経験をすることができました。

 

 

 

 

 

中学生1日体験入学「ようこそ!彦根翔西館高校へ」

受験生

2024.8.28 08:46

8月22日(木)に、762名の中学生の皆さんが、午前午後で中学校別に分かれて、本校の「学校説明会」「体験授業」に参加しました。

また、多くの保護者の皆様にもご参加いただきました。

「全体説明会」では、生徒会執行部より「学校行事」について、本校職員より「系列説明」「卒業後の進路のはなし」「令和7年度海外語学研修実施について」を説明させていただきました。

参加者の多くの皆さんより本校に「大変興味をもった」と感想をいただいております。

10周年を迎える来年度は、参加してくださった皆さんと一緒に、高校生活を送れることを願っています♪

写真1枚目は、生徒会執行部からの説明の様子、写真2枚目は、会計ビジネス系列の体験授業の様子です。

 

職員救急救命講習会を実施しました

保護者

2024.7.29 13:32

7月25日(木)、彦根市消防署本部より救急救命士の方お二人に講師に来ていただき、職員対象の講習会を行いました。

緊急時の一次救命処置についての実技や実際に学校に設置しているAEDの使い方を確認するなど、より身近な場面を想定しての実施となり、職員から「こんな場合はどうしたらいいのか?」「焦って順番を間違っても問題はないか?」など質問が多く出て、より深い学びの時間となりました。

いざというときに、命を守るため迅速かつ適切に対応できるよう、これからも取り組んでいきたいと思います。

 

 

「未来を描け!滋賀の海外留学応援プログラム」壮行会

保護者

2024.7.18 11:33

6月22日(土)に「未来を描け!滋賀の海外留学応援プログラム」の壮行会が滋賀県庁で実施されました。

この夏に本校1年生山本さんが派遣留学生として、探究活動に励まれます。

 

 

 

 

 

職員人権研修を行いました

保護者

2024.7.12 16:38

6月24日(月)、甲良町職員の竹田新一郎氏に来校いただき、「身近な人権課題と部落問題」という演題で職員向けの講演を行っていただきました。

講演では、近年のさまざまな人権課題の動向や部落問題の現状および課題を知るとともに、人権教育の大切さや生徒への関わり方などについて改めて深く考える機会となり、大変学びの多い研修となりました。

竹田先生、ありがとうございました。

 

 

 

「進路保障と人権」について学びました

保護者

2024.7.02 15:18

6月20日(木)7限目、3年生対象の人権LHRを実施しました。

今回は「進路保障と人権」という演題で、滋賀県進路保障推進協議会の桝本義人先生にご講演いただきました。

特に、本校卒業後に就職を希望している生徒にとっては大変身近な話題であり、内容を書き留めながら真剣な態度で耳を傾ける生徒の姿が多く見られました。

また、四年制大学や短大、専門学校へ進学を希望している生徒にとっても、近い将来には自身に関わってくる内容であり、大変有意義な講演会となりました。

桝本先生、ありがとうございました。

 

 

第1学年 交通安全教室

保護者

2024.6.17 17:32

日時:令和6年6月13日(木)7限

場所:大講堂

対象:第1学年320名

講師:一般財団法人 日本自動車連盟(JAF) 廣瀬 隆一 様

内容:

・道路交通法について

・自転車の危険について

・自転車事故の事例紹介 等

 

講演を通じて、交通マナーの意識を向上させました。