「命について考えました」
2022.11.28 12:55
11月24日(木)、3年生対象の人権LHRでは、「よしむら助産所」助産師の吉村真弓さんから「つながるいのち~助産の現場から思うこと」と題したお話を聴きました。
まもなく成人となり社会人としての生活が始まる3年生ですが、自らの命だけではなく、新たな命を生み育んでいくことの大切さ、すばらしさを先生のお話から感じ取ってくれたようです。
2022.11.28 12:55
11月24日(木)、3年生対象の人権LHRでは、「よしむら助産所」助産師の吉村真弓さんから「つながるいのち~助産の現場から思うこと」と題したお話を聴きました。
まもなく成人となり社会人としての生活が始まる3年生ですが、自らの命だけではなく、新たな命を生み育んでいくことの大切さ、すばらしさを先生のお話から感じ取ってくれたようです。
2022.11.11 19:15
11月4日(金)の5・6限に「大学講義&就職講演会」を実施しました。
進学希望者は、大学等の先生に来校いただき本格的な模擬講義を受講しました。
生徒たちは希望別に教育系・経済系・工学系・看護系などに分かれて、大学の講義を体験することができました。
また、就職希望者には、ハローワーク彦根より講師の先生に来校いただき、『高校生の就職にあたって』という講演をしていただきました。
どの生徒も、自身の進路実現に向けて参考になる有意義な時間を過ごすことができました。
写真は「保育・幼児教育系」を選択した生徒たちが「幼児の世界を体験しよう」という講義を受け、幼児の視点を体験している様子です。
2022.11.02 19:22
令和4年10月31日(月)、本校1年生 髙阪雅晃 さんが人命を救助したことにより、西日本旅客鉄道株式会社近江八幡駅長津田昌行様より感謝状を贈呈されました。
9月20日(火)の通学途上、駅ホームにいたところ線路上に横たわる人に気づき、戸惑うことなくホームの非常ボタンを押したということです。
津田駅長様からは、「大人でも躊躇する場面で、勇気をもって行動してくださったことで人の命が救われました。本当にありがたいことです。」との言葉をいただきました。
本校にとっても、生徒が模範的な行動をとってくれたことは、非常に誇らしいことです。
贈呈式の様子 左から 髙阪さん 樋口校長 津田駅長様
贈呈式後 左から 津田駅長様 髙阪さん 樋口校長
2022.6.10 15:55
本校にて8月19日(金)に実施します一日体験入学では、陸上競技部(午前)と、なぎなた部(午後)の部活動体験が可能となりました。つきましては、参加希望生徒をとりまとめいただき様式(申込様式・入力・提出用②)にある「中学校から高校への連絡事項」の欄に、参加生徒の氏名、性別、体験希望部(「陸上競技」か「なぎなた」)をご記入いただきますようよろしくお願いいたします。なお、ターゲットエイジの選手につきましては、後日文書を送付する予定です。
※締め切りに変更ありません。
この内容は中学校にFAX済みです。
2022.6.07 18:29
「中学生一日体験入学」のご案内を掲示しました。
お問い合わせは、総務課「中学生一日体験入学」担当(八木・杉本)までお願いします。
くわしくは、こちら
中学校用【彦根翔西館】体験入学中学校参加申込用紙(Excelファイル)
2022.3.23 11:08
芸術の選択科目について
閲覧するには、芸術Ⅰの選択科目調査票(生徒保存用)の裏面に記載されているパスワードが必要です。
マチコミの登録ありがとうございます。
保護者の方の登録は、ほぼ全員になりましたが
生徒の方の登録が、まだ8割程度です。まだ登録されていない人は登録をお願いします。
2022.3.16 12:21
下記の期間については、学校の業務の都合上、
検査結果の簡易開示の請求には対応できません。
3月17日(木)、3月18日(金)、3月22日(火)、3月23日(水)、
4月1日(金)、4月6日(水)、4月8日(金)
ご了承ください。
なお、開示の際には、受検票と、本人確認ができる書類(下記参照)が必要です。
生徒証明書、健康保険の被保険者証、マイナンバーカード
2021.9.21 19:45
9月14日、産業社会と人間の授業でサマーワーク(選んだ本のレポート)代表者発表会を行いました。
各クラスの代表者16名が、本の内容、著者の思い、本を読んだ感想などを発表してくれました。
学年主任の講評では、「短い授業の間で合計16冊分の新書について学ぶことができて本当に良かった」とあり、有意義な時間を過ごすことができました。
これからも良い本と出会い、卒業までに1冊でも多くの本を読んでほしいと思います。
なお、本日の発表で紹介された本は以下の通りです。
【発表順】
「やらなきゃゼロ!」 著者:鈴木直道
「ストリートチルドレン」 著者:工藤律子
「ライフスキル・フォットネス」 著者:吉田良治
「女帝のロシア」 著者:小野理子
「世界の遺児100人の夢」 著者:あしなが育英会
「宇宙はきらめく」 著者:野本陽代
「悩みとつきあおう」 著者:串崎真志
「日本の看護婦」 著者:南条薫
「わからないという方法」 著者:橋本治
「ショパン 花束の中に隠された大砲」 著者:崔善愛
「働きすぎの時代」 著者:森岡孝二
「ハワイ」 著者:山中速人
「夢を跳ぶ パラリンピック・アスリートの挑戦」 著者:佐藤真海
「車イスから見た街」 著者:村田稔
「平和ってなんだろう」 著者:足立力也
「ワープロ作文術」 著者:木村泉
2021.9.13 19:44
「オープンスクールならびに学校説明会」のご案内を掲示しました。
お問い合わせは、総務課 担当(八木・能政) までお願いします。
詳しくは、こちら
2021.8.06 15:02
県下にまん延防止等重点措置がとられたことにより、1日体験入学は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、生徒のみの参加とさせていただき、保護者の方は、ご遠慮いただくこととなりました。
つきましては、保護者の方は校内への立ち入りはできません。
ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
なお中学生につきましては、従来通りの日程で開催いたします。
今後も、変更が生じる可能性がございますので、本校HPを随時ご覧くださいますようお願いいたします。