海外語学研修について(9)
最終日、朝5時集合し、滞在先のホテルを出て、ゴールドコースト空港に向かいました。
全員、元気です。
こちらは、雨です。

ゴールドコースト空港に到着しました。
ケアンズ行きの飛行機の整備トラブルのため、
飛行機が遅れるみたいです。ゴールドコースト空港で待機しています。
(10:20追加)
予定の飛行機に乗れなくなりました。
代替の飛行機、10時(現地時間)ゴールドコースト発、ケアンズ行きになりました。
ケアンズ行きの飛行機への搭乗も遅れましたが、飛行機に無事乗れました。
ケアンズでは、関空行きの飛行機が、到着を待ってくれて
飛行機の搭乗時間を遅らせてくれるようで、ケアンズ発は、13時半(現地時間)の予定になりました。
(12:30追加)
ケアンズ空港に到着しています。
ケアンズ13:30(現地時間)発の関西国際空港行きの飛行機に搭乗しました。
(21:45追加)
予定より遅れましたが、関西国際空港に到着しています。
21:30に関空を出発して、彦根駅に向かいました。
彦根駅到着は、24時ごろの予定です。
(23:00追加)
京田辺でトイレ休憩をとり、22:40過ぎに出発しました。
予定通り24時ごろ、彦根駅到着予定です。
海外語学研修について(8)
午前中は、ホストファミリーと過ごし、スーパーに買い物に連れて行ってもらったり、
ホストファミリーとゆっくり過ごしたり、最後の別れを惜しみながら過ごしました。
午後は、もう一つのインターンシップの活動であるストリートインタビューに、
サーファーズパラダイスへ出かけました。
最初は声をかけることに、戸惑っていましたが、頑張りました。




(16:40追加)
生徒全員、元気にストリートインタビューを終え、
ホテルにチェックインを済ませています。
18時前(現地時間)から夕食を頂いています。
海外語学研修について(7)
今日も朝から元気に登校しています。
午前の英語でのレッスンは、今日が最終日になります。
名残惜しいですが終了証明書をいただき、フェアウェルパーティです。
ピザを食べながら楽しく過ごしました。
午後は、トラムに乗って、サーファーズパラダイスへ明日行うストリートインタビューの場所を確認しました。




海外語学研修について(6)
今日も朝から快晴です。
全員元気な顔で登校しています。
午前中は、英語でのレッスン。3人でチームをつくり、6チーム対抗のゲーム的な学習です。
グループで、協力して取り組めていました。
午後は、バスで1時間ほど離れたタンブリン国立公園に行き、スカイウォーク体験など、
恐竜時代から変わっていないと言われる熱帯雨林の中を散策しました。
明日は、レッスン最終日、いよいよフェアウェルパーティです。




海外語学研修について(5)
今朝も生徒元気に集合しております。体調不良もなく、レッスンが間も無く始まります。
(17:00追加)
今日も快晴!
朝から全員、元気な顔を見せてくれています。
今日は、朝から学生のための学生会館(Students’Hub)に立ち寄り、
ゴールドコーストで学ぶことの利点などクイズ形式で学びました。
午後は、キャリア研修の一環であるホテルインスペクションに出かけました。
18人が2つのグループに分かれて2つのホテルに向かい、
ホテルの方に案内していただき、様々な質問をしました。



