お知らせTopics

第1学年 定期考査に向けての学年LHR

保護者

2024.5.08 13:32

日時:令和6年5月2日(木)7限
場所:大講堂
対象:第1学年320名
内容:
・定期考査のルール
・学習計画の立て方(翔西館手帳の活用方法)
・自宅学習の取り組み方
・各教科の効率的な学習方法

高校に入学して初めての定期考査に向けて、
学年全体で意識を高めました。

 

 

 

 

 

第9回 入学式

保護者

2024.5.08 13:28

2024年4月8日(月)に「入学式」を挙行し、校長先生より320名の新入生が、入学を許可されました。

この9期生が本校で様々なことに挑戦し、それぞれの目標を達成してくれることを期待します。

 

 

 

 

5月1日(水)、令和6年度第1回防災訓練を行いました。

保護者

2024.5.02 17:01

今年は新1年生も早いうちに体験を、と例年より1ヶ月ほど早く行いました。

地震による火災発生を想定し、地震発生後ただちに身の安全を確保し、火災発生後、迅速かつ安全に、あいにくの天気で体育館への避難訓練となりました。

 

避難後、彦根市消防署の方にご講評とご指導をいただきました。「落ち着いて避難できていた」「人員の報告も迅速にできていた」「二次災害のないよう、今日のように避難すること」

また、「自助、共助、公助」を普段から意識することが大事だと教わりました。

 

最近、全国各地で地震が多く発生していることもあり、一人ひとりが防災意識を高める良い

機会となりました。

 

 

 

「部落差別問題」について学びました

保護者

2024.3.26 15:00

3月14日(木)1・2限目に、2年生対象の人権LHRを実施しました。

今回は、「部落(差別)問題ってなに?」というテーマで、滋賀県人権センターの北村久一先生にご講演をいただきました。

「すべての差別は、する人の問題」という視点から、「差別や人権侵害をするのは、特別な人ではない。」「誰もが無自覚に誰かを傷つけているかも知れない」ということを正しい知識を学ぶことで知り、気づき、行動する大切さを学びました。

 

 

 

 

新入生 「芸術Ⅰ」選択科目の調整結果について

受験生

2024.3.22 09:11

芸術の選択科目の調整結果は、次の通りです。

 

芸術選択科目の調整結果

 

なお、ファイルの閲覧には、「選択希望調査票」の控えの裏面に記載のパスワードが必要です。

 

また、選択希望に偏りがあったため希望調査に基づいて以下のように決定方法しております。

・選択番号①、②、③、⑪、⑫、⑬の人は「音楽Ⅰ」

・選択番号⑧、⑨の人は「美術Ⅰ」

・選択番号⑤、⑥、⑦の人は「書道Ⅰ」

・選択番号⑩の人は抽選により17名が「音楽Ⅰ」他「美術Ⅰ」

・選択番号④の人は抽選により12名が「音楽Ⅰ」他「書道Ⅰ」

 

 

 

 

 

 

第一学年人権LHRを実施しました

保護者

2024.3.21 10:35

3月14日(木)3限と4限に、1年生対象の人権LHRを実施しました。

今回は「障がいのある人への理解を深める」という演題で、滋賀県立盲学校のロイ・ビッショジト先生にご講演いただきました。

講演では、ロイ先生がこれまで歩んでこられた人生についてのお話や、視覚障害者に対して支援を行う際の配慮や留意点等を示していただくなど、大変学びの多い講演となりました。

 

 

 

第37回東洋大学「現代学生百人一首」に入選

全校生

2024.3.21 10:33

3年生の舛中暖佳さんの作品「人によりコロコロ変わる私の背友にはしゃがみ彼には背のび」が「第37回東洋大学『現代学生百人一首』」に入選しました。

この短歌コンクールでは「現代学生のものの見方・生活感覚」を基準に、東洋大学の高柳祐子准教授、河地修名誉教授、歌人の米川千嘉子氏、藤島秀憲氏で構成される選考委員会によって審査がなされました。

今回応募があった作品は63,606首で、この中から上位100首に選ばれたということです。

舛中さんの作品を含む100首は、東洋大学のウェブサイト上で発表されています。

(写真 左:作者の舛中暖佳さん 右:作中の「友」、3年生の内藤佳耶さん)

 

 

 

 

 

交通障害による臨時休校について

全校生

2024.1.24 07:28

生徒・保護者の皆様へ
本日(1/24水)、大雪による交通障害のため本校は臨時休校となります。

「命」についてご講演いただきました

保護者

2023.11.20 14:11

11月16日(木)、3年生対象の人権LHRにて、「よしむら助産所」助産師の吉村真弓さんに「つながるいのち~助産の現場から思うこと」というテーマでご講演いただきました。

「大人になる」ということ、「性」について、「新たな命を育んでいくことの大切さや素晴らしさ」といった内容のお話を聞き、先生の言葉から色んなことを感じ取ってくれたようです。

まもなく成人となり、大学生や社会人としての生活が始まる3年生ですが、自他の命を尊重し、さまざまな人と関わっていってもらいたいと思います。

 

 

 

 

 

防災訓練を実施しました

保護者

2023.11.10 12:31

 

11月8日(水)、令和5年度第2回防災訓練を行いました。

 

今回も春と同様に地震による火災発生を想定し、地震発生後ただちに身の安全を確保すること、火災発生後、迅速かつ安全にグラウンドへ避難するという訓練を実施しました。

 

前回とは出火場所を変更したことによって避難経路が遠回りになったクラスもありましたが、有事の際の意識付けになったことと思います。

 

11月9日~15日は秋季全国火災予防運動週間ということもあり、各々が防災に対しての意識を高める良い機会になりました。